ゲームSSぶらり旅

メニュー

コンテンツへ移動

タグ別アーカイブ: 黒い砂漠

pmang:黒い砂漠:新しい家族を迎える

2015年7月31日 黒い砂漠 pmang

pmang:黒い砂漠:ジャムカス家庭菜園の小麦

2015年7月30日 黒い砂漠 pmang

pmang:黒い砂漠:ベリア村へ帰省

2015年7月29日 黒い砂漠 pmang

pmang:黒い砂漠:採掘場

2015年7月28日 黒い砂漠 pmang

pmang:黒い砂漠:ハイデル:住人の言葉が興味深い

2015年7月27日 黒い砂漠 pmang

pmang:黒い砂漠:ハイデル:ジャムカス・ウィルスベイン

2015年7月26日 黒い砂漠 pmang

pmang:黒い砂漠:ハイデル:木こりの労働者

2015年7月25日 黒い砂漠 pmang

投稿ナビゲーション

過去の投稿

写真

はじめに

シューニャ・アサンガ

自己紹介:

ども( ・∀・)ノ ジュゲです。最近のフレはシューニャ等キャラ名に準じた名で呼んでくれます。

ゲームは公私共に長年関わって来ました。何事も飽きてからが勝負ですのでここまで来たら死ぬまでやろうと思いブログを立ち上げ遊び続けております。

好きなジャンルはFPS、TPSゲー。アクション、シューティング、アドベンチャーです。リアルでも撮るのが好きなものですから、SS=スクリーンショットを撮りまくっております。非常に気まぐれなので手を出したり引っ込めたりが頻繁。

昔のフレはドーラって呼びます。途中カインとかヨウコとかストさんとかクマちゃんグリン、エランとか色々です。あんまり呼び名は気にしない方なのでご随意に。

ブログについて:

ゲームのプレイ体験記をSS=スクリーンショット多めで公開しております。 主はwikiを基本的に読みません。躓いた時だけ見る感じですので間違いだからけでしょうから、記事の内容そものの真偽は問わないで下さい。(・∀・)ノ ゼロからやるのが基本的に好きな方なので、攻略方法や資料的な意味合いでは機能していません。あと、飽きっぽいのでやたらを色々手を出します。気が合いそうだ、という方は遠慮無くフォローして下さい。フォロー返しします。

OpenID:

「WordPress」:zyuge
「twitter」:zyuge
「Google+」:syunya_asanga
「Skype」:BURN.FOSTER

GamePortal ID:

「Steam」:zyuge
「XLIVE」:CapitalButton52
「Origin」:eranvital

Play中のゲーム:

・「MHF-G6」
 サーバー:1
 所属:なし
 コース:トライアルコース
 キャラ名:サイトカイン(メイン):変種クラス
 キャラ名:高倉健二(サブ):上位クラス
 キャラ名:シューニャ(遊んでない):下位クラス

・「WORLD of TANKS」
 サーバー:WOT
 ID:asanga(メイン:ソ連赤)
 ID:zyuge(サブ:ドイツ赤)
 ID:eranvital(アメリカ赤)
 所属チーム:なし

・「XLIVE」:Resident Evil 5
・「Steam」:TOMB RAIDER 2013

思い出した時だけ遊ぶ:

・「ドラゴンネスト」
 キャラ:ルデル・バッカード
 レベル:36前後
 ジョブ:ピアサー
 所属:古の闇狩り衆プソツゥ(自前)

「WARFRAME」
 ID:eranvital(メイン赤)
 ID:zyuge(サブ赤)
 所属:BangDools(自前)

・「Steam:Path of Exile」
 魔法使い:SYUNYA
 天ぷら:KARURA_SUBODAI
 他

・「ファンタシースターオンライン2」
 シップ:8ウィン
 キャラ名:シューニャ・アサンガ
 所属チーム:(あり)
 メインジョブ:テクター
 レベル:56

その他は休止中

ページ

  • 本サイトについて
    • ご留意事項
    • パスワードロックの記事につて
    • 経緯
  • 管理人への問い合わせ
    • フレンド申請について
    • 交流板
  • WordPressブログの特徴

カレンダー

2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最新の投稿

  • BANNAM:GDF:遊びに難くなった?
  • ブログアドレスの整理統合
  • zyuge.com ブログ接続異常について
  • ドメインを取得し以後の更新は zyuge.com にて
  • 更新終了&ブログ引っ越しのお知らせ
  • pmang:黒い砂漠:新しい家族を迎える
  • pmang:黒い砂漠:ジャムカス家庭菜園の小麦
  • pmang:黒い砂漠:ベリア村へ帰省
  • pmang:黒い砂漠:採掘場
  • pmang:黒い砂漠:ハイデル:住人の言葉が興味深い

最近のコメント

BIOSHOCK:トラブル:Windows8.1の64bit… に ジュゲ より
BIOSHOCK:トラブル:Windows8.1の64bit… に 匿名 より
BIOSHOCK:トラブル:Windows8.1の64bit… に ジュゲ より
BIOSHOCK:トラブル:Windows8.1の64bit… に bja'vb.y より
更新終了&ブログ引っ越しのお知らせ に ジュゲ より
更新終了&ブログ引っ越しのお知らせ に TAKETYON より
更新終了&ブログ引っ越しのお知らせ に ジュゲ より
更新終了&ブログ引っ越しのお知らせ に 機動戦死 雪風 逆襲のやーくとぱんたー … より

人気の投稿とページ

  • WARFRAME:武器:売る
  • pmang:黒い砂漠:キャラクタークリエイション・クラス
  • ゲーム論:ギルドと人間関係
  • pmang:黒い砂漠:クランとギルドの違い
  • WARFRAME:仕様:フレンド登録の仕方
  • pmang:黒い砂漠:パール商店(課金ショップ)を見てみた
  • pmang:黒い砂漠:単一アカウントの意義
  • WARFRAME:DOJO:ラボ全施設完成リサーチ一斉スタート
  • pmang:黒い砂漠:都市ハイデルを観光
  • pmang:黒い砂漠:西部警備キャンプ

カテゴリ

月別

タグ

Android BANDAINAMCO DOJO Excalibur MHF MHF_VerG6 pmang PSO2 ship8 SS劇場 Steam VOLT WARFRAME WOT にゃんこ大戦争 アバター エルダー ガンダムジオラマフロント ガンナー ジョジョの奇妙な冒険SS セガクオリティ ソ連 チーム ドラゴンネスト ネタバレ ファイター プレイ記録 マイキャラ マターボード ランク:ノーマル ランク:ハード ランク:ベリーハード レビュー レンジャー 仕様 天廊遠征録 映像 期間限定イベント 期間限定クエスト 森 武器 浮遊大陸 火山 緊急クエスト 自走砲 赤箱 限界突破 雑談 駆逐戦車 黒い砂漠

My_twitter

  • RT @x__ok: 朝鮮戦争の時に日本人の貧困層が戦争に駆り出されていたことが明らかになった。2千人とか言われている。その程度の人数であったことと、今までにそれを政府が秘密にせざるを得なかったことは、憲法9条があったから。なければ、日本は全面的に戦争協力させられていた。世界大…>> 2 weeks ago
  • RT @BobDylanBotJP: 客が何を望んでいるか、なんてことを考えながらステージに立つのはやめよう。客が望むのは皆同じではないし、わずかの拍手をもらえる以外には何の価値もない別のものに忠実になっただけさ。>> 2 weeks ago
  • RT @TomoMachi: 権力に近い側は何しても許されるすごい国になってきたなー。 asahi.com/articles/ASM25…>> 2 weeks ago
  • RT @Goethe_ja: 気分がどうのこうのと言って、なんになりますか。ぐずぐずしている人間に気分なんかわきゃしません。・・・きょうできないようなら、あすもだめです。一日だってむだに過ごしてはいけません。>> 2 weeks ago
  • RT @miyasan_bot: スタッフには、手間をかけて描くのが嫌なら、アニメーションを描くのをやめた方がいい、と言っています。人間が描いたものか機械が描いたものかは見れば分かる。しんどい思いをして描かないと、僕たちの豊穣さは失われるだろう。>> 2 weeks ago
  • RT @Goethe_ja: 新聞を読まなくなってから、私は心がのびのびし、ほんとに快い気持ちでいます。人々は他の人のすることばかり気にしていて、自分の手近な義務を忘れがちです。>> 2 weeks ago
  • RT @Goethe_ja: 気分がどうのこうのと言って、なんになりますか。ぐずぐずしている人間に気分なんかわきゃしません。・・・きょうできないようなら、あすもだめです。一日だってむだに過ごしてはいけません。>> 3 weeks ago
  • RT @inouehisashi: 「何も名作傑作を書かなくてもいいのではないか。だいたい名作傑作を書けるわけがないではないか。凡手は凡手にふさわしく凡作を心掛けよ。どこかに取り柄があればそれでよい。そして、凡作の冒頭は凡句に限る。なんでもいいから書いてみろ」>> 3 weeks ago
Follow @zyuge

RSS My_ゲームSS体験記

  • 久しぶりにログイン 2017年12月1日
    Amebaに来るのは4年ぶり? 先日某72時間テレビを見て、少しゴローちゃんのブログを読みたくなり気にはなっていた。それも忘れ、アニメ「ネト充のススメ」を見て嘗てを思い出し懐かしくなり「原作は休載しているようだけど、どうなったんだろう?」と気になり作者のブログを読む。思わずコメントを書きたくなり残す為にログインした。 作者の容態は余りに自己に酷似していた。私は退社後十八年たつが今なお続いている。この系統の疾患の辛いところは解決策が無いこと。当然である。原因がわからないから。アメリカでは既に百万に一人と呼ばれるほど市民権を得て尚も増殖中だが、あのアメリカですらある意味での市民権を得ていない。日本なら尚更であり医師ですら知らないものも多い。しかも数値で図れる症例が少なく、その上で数値で図れる人は相当な状態である。問 […]
  • PSO2:お知らせ:私のPSO2ブログを移設しました 2013年2月20日
    PSO2のブログを移動します。もし私のPSO2関連のブログをご贔屓にしていただいていた方はこちらでやっております。https://zyuge.wordpress.com/よろしければ引き続きご贔屓に。更新状況はtwitterにはアプします。twitter向けじゃないネタはアプしませんが。もしくはRSSで拾っていただければ。とにかくアメブロって画像多くなると面倒臭いのよね。プレーンデータ貼るとはみ出すし。小さく貼ると本当に小さいし。そいで画像フォルダが強制サイズ。適当にやっている間はそれで便利なんだけど。いい絵面を撮りたいが為にプレイしている感じのある私としては、本格的にやりだすとやっぱりストレスがねー。1枚1枚ファイル選んでアップとか画像多いと本当にマンドクサイ。WPはまとめてゴソっと出来るので。ま、アソコはあそ […]
  • ピグワールド:プレゼント:てまり 2013年2月20日
    →ピグワールドへさすがNo1 てまり ちゃん。マフィンカップくれました。にしても・・・・ワールド・・・真性ドSクエwwwwwwww出しすぎたと思ったのか、もともとそうた戦略だったのか、(;´Д`)・・・マフィン よこさなくなったなー。マフィンカップは早々出ないのは変わらないで、マフィン よこさない。そして・・・・キタ━(゚∀゚)━!課金シロシロ攻撃w結局はそこへ行くのね。前半結構ドリンクとか飲んだんだけど、飲む気失せた。違う。。。違うんだよ・・やってみればわかるんだけどねー、ここの運営もプライベートでは遊んでないんだろうね。多分やったらわかるよ。( ゚д゚ )クワッ!! 出ないにもほどあがるぞ!ってね。 […]

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

現在84人フォロワーがいます。

フレンド

  • つれづれなるままに~思いつくままに行きませう
  • ふーみんのブログ
  • COOL x BLOG
  • ReBORNなんてできませんでした

マイWeb

  • Amebaのマイブログ
  • ジュゲのオリジナル小説
  • pixiv(マイページ)
  • 小説家になろう(マイページ)

PSO2

  • 俺式verX

愛読

  • ストイックにFPS
  • 関直人の(・Å・)日記的ななにか
  • Gaming Bird Splash – FeniXの実況プレイブログ

WORDPRESSでフォロー

  • ジュゲの感想
  • ドーラの記憶箱
  • 藝文對談ともえ
  • RAPPY FANFAN Fan
  • Orcmage Sibasiba.
  • ロケットニュース24
  • ゲームSSぶらり旅

My_コミュニティ

本サイトをRSSで購読

RSS Feed RSS - 投稿

高評価

Blog Stats

  • 531,496 hits

ブロックしたスパム

1,458件のスパムが Akismet によってブロックされました
WordPress.com Blog.
ジュゲの感想

色々な感想を書きます

ドーラの記憶箱

漫画やアニメの感想、ニュースや健康やその他雑記、雑感を掲載

藝文對談ともえ

芸術文化よもやま対談、鼎談録

RAPPY FANFAN Fan

ラッピーファンファンのファン

Orcmage Sibasiba.

ロケットニュース24

ロケットニュース24は、あまり新しくないニュースを早く伝えたいという気持ちだけは負けていないサイトです。海外のニュースや、変なニュース、おもしろいニュースやネットでの出来事などを、8割くらいの力でお届けします。

ゲームSSぶらり旅

ゲームSSぶらり旅
WordPress.com Blog. テーマ: Ideation and Intent.
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
キャンセル