WARFRAME:クブロウ:孵化開始まで

2014-08-04_00034

プラチナを得たのでクブロウを得ることに。

売ってないのね!彼ら。

どうやら孵化させるよう。

何やら面倒くさい予感w

色々みてみてもさっぱりどうやるかわからないので

wikiを見ることに。

なんでこんな手間な仕様にしたんですかね。

クブロウを得るまで)

1.金星ボスJackalを倒せ

まず、なぜだか知りませんが金星のボスであるJackalを倒さないといけません。しかも既に倒している人にはフラグが立ってませんので改めて倒す必要があります。

2014-08-04_00028

懐かしいね。

2014-08-04_00029

お久しぶりです。

2014-08-04_00030

クリアすると クブロウ獲得クエスト が得られます。

他のセグメントは他の惑星へ行ける為のもの。

私の場合は既に行けますので関係ありませんが。

2.コーデックスでBEGIN

2014-08-04_00032

するとコーデックスにクブロウ獲得クエストが出現します。

2014-08-04_00033

こんなところに BEGIN って出てますw なんなんすかw

ここをクリックしクエストを発生させます。

3.クエストをこなし宇宙船の孵化機能をアクティベーション

2014-08-04_00035

木星のようです

2014-08-04_00036

いってきまーす!

2014-08-04_00037

ここでセグメントが出ます。

2014-08-04_00038

宇宙船の機能をアクティベーションします。

4.素材を調達

孵化には卵他主要な素材が3つ。まず卵。これは地球の クブロウの巣 を撃破するとレアドロップ(低確率のよう)して得るか、マーケットからプラチナ10で得るかするようです。他の2つはマーケットから設計図を買って建造するかプラチナで買うか。ただ1つは建造にアルゴンクリスタルを使用するのでVOID攻略が前提となっておりハードルが高いです。まーようはプラチナで買えってことでしょうw 私は面倒くさいのでキットを買ってしまいました。

2014-08-04_00024

割安感は全くありませんが必要なものは全部揃ってます。65プラチナ。

5.孵化開始

2014-08-04_00040

孵化器に素材をセットします。

2014-08-04_00041

急に英語にw

孵化開始です。2日かかるようです。

2014-08-04_00039

孵化中

以上で終了。後は孵化後にまたクエストがあるようです。

クブロウはランダム)

クブロウには4種類、犬種のようなものがあり性質が異なるようですがランダムだそう。オス、メスもあるようですね。

2014-08-04_00026

戦闘系のクブロウ

2014-08-04_00027

あら、唯一ちょっと可愛い。

暗殺系のクブロウ

他に、サポート系、弾薬補充系などいるようです。サポート系か可愛いの欲しいな。

餌)

クブロウは餌がいるようで、これを与えてないと死亡してしまうとのこと。面倒くさ!!www どうやらキットにはいっていた謎のDNA6個はこの餌のようで買うと10万クレジットします。ただ、スロットから外しておいて冬眠させておけばDNAの崩壊はおきないようでテンノ自身が休眠する場合は死亡回避できるようです。

蛇足)

それにしてもこういう面倒くさい手順他にあるのかな?と思っているとMirage獲得クエストもそのようです。

2014-08-04_00043

マーケットから メッセージ を買いますw

2014-08-04_00044

何故か メッセージ を設計しますwww

しかもVOID特産をかなり使いますね。私は持ってません。

すると コーデックス でクエストが発生するようです。

だいたいこういう面倒くさいことやり出したらゲームも末期とも思うのですが。

最近のPlayerはコンテンツの消化速度がすさまじいのでこうした措置をとるのでしょう。

致し方無い側面もあるとは思いますがどうにかならないものですかねぇ。